こんにちは、YUAです^^
やっと受注が入った!と思ったら、買い付け予定の店での在庫切れ…
本当にショックですよね。
ですが、在庫がなくなってしまうのも結構あります><
そういう時はできるだけ諦めずに商品を探すしかないんですよね。
すぐに、キャンセルしてしまうともったいないです。
キャンセルすると、買付成功率も下がってしまいます。
新しい買い付け先を探す
とりあえず、沢山できるだけ買い付け先を探します。今まで探したことがない店舗や、色んなサイトを探していきます。
BUYMAのバイヤーは、日々リサーチし、買い付け先を確保しなければいけないです。
なので、買い付け先リストなどを作成して、ストックしておきましょう。
Googleの画像検索なども、もちろん試します。運が良ければ在庫があったりもしますし
店舗に問い合わせして、入荷日も確認するのもいいと思います。
諦めずにすれば、商品も見つかったりするので、諦めないことが大切です。
違う色やサイズがもしあれば、提案してみましょう。
それでも、やっぱりない場合もあります。その場合は、キャンセルになってしまいますね。
買付成功率は下がると危険
BUYMAの買い付け成功率ってありますよね。BUYMAの評価のページにあります。

買い付け成功率が70%未満になると、アカウント停止の恐れがあります。もしくは、ペナルティなど受けることになってしまいます。
買い付け成功率はできるだけあげたいので、できるだけキャンセルしないようにしましょう、キャンセルする前にまずは徹底的に探すことが大切です。
余裕があれば在庫を持とう
どうしても、キャンセルしたくない場合は一部在庫を持ちましょう。
BUYMAは、元々無在庫販売ですが、有在庫は有利です。
即発送できますし、即発送できるとお客さんの評価も上がります。
すべての商品は難しくても一部の商品なら可能だと思います。
人気のブランドは在庫を確保するの大変ですよね^^;
まとめ
今日は、受注が入ったのに在庫がなくなっていたら?でした。
- 新しい買い付け先を探す
- 色違いやサイズ違いを提案する
- 買い付け成功率を下げない
- 余裕があれば一部在庫を持つ
以上4点になります。
なるべく諦めないことが大切です。受注が入ったら、できるだけ買い付けできるように頑張るしかないです、その為には日頃から、リサーチをし買い付け先を探したり、努力が必要ですね。
では、今日はこの辺で