こんにちは、YUAです^^
さてさて、今日は
韓国の商品を仕入れたいけど
どうすればいいかわからない方
ネットショップを開業したい方
買い付け先で困ってたりしませんか?
私は韓国で買い付けして約5年になります^^
今日は韓国買い付けをしてみたいなと考えてる方に
ピッタリの記事になります。
今回はBUYMAにとどまらず、ネットショップ開業にも便利です。
BUYMA を知らない方は、BUYMAとは?を下記ご覧ください。

目次
韓国輸入とは?

日本にいながら韓国の商品を購入する、買い付けする。
ということになります。
韓国輸入の仕組み的には、日本より安い物価の韓国で
商品を買い付けて販売し、日本との物価の差を利用します。
ですが、実際に韓国輸入と言っても「メイドインチャイナ」
が多いんですけどね^^;
ただ、中国で買い付けてしまうと品質が悪いのですが
韓国で買い付けると日本と同じような品質で
しかも韓国の物価は、日本の2分1ぐらいなので
安く買い付けできます。
韓国仕入れ&韓国輸入の4つの方法

韓国の仕入れ方は、大きく分けて4通りあります。
-
韓国現地で買い付け
-
インターネット卸問屋の買い付け
-
韓国通販サイト買い付け
- 工場から韓国商品を買い付ける
韓国現地で買い付け

韓国最大の卸問屋街の東大門や南大門で買い付ける方法です。
沢山の卸問屋ファッションビルがあり、だいたい平日20時頃〜朝4時くらい
夜から営業しています。
現地で実物も確認できるので、安心に買い付けれますよね。
ただアテンドは必須になりますので、アパレルの仲介業者などを
雇って買い付けします。
日本語が上手な方で信頼できる方がいいです。
私は始めの頃、アテンド無しで現地に行って買い付けに失敗した経験もあります^^;
なので、お気をつけください。
ddp FASHION MALL・・・「旧U:US(ユーアス)」卸売ファッションビルです。若手デザイナーの商品も多数あり、洗練された商品があります。店内も綺麗です。
デザイナークラブ ・・・トレンドの卸売ファッションビルで、東大門ですごく有名です。800軒以上の店舗があり、迷ったらココに行けば大丈夫です。
韓国買い付けの詳しい記事は下記をご覧ください。

インターネット卸業者から購入する

インターネットの卸業者で購入する方法です。
通常なら卸業者へ直接出向くのですが、
通販ショッピングのように、簡単に買い付けすることができ、個人事業主でも登録可能です。
写真をそのまま転載で使えるサービスなどがあり、忙しくて現地に買い付けに行けない方でも、家にいながら買い付けすることができます。会員制なので入会が必要です。
NETSEA(ネッシー) ・・・国内大手のインターネット卸問屋サイトです、商品数も多く幅広い商品が販売されています、個人や開業したばかりでも無料で利用できるので人気です。
スーパーデリバリー ・・・アパレルから雑貨アパレルや雑貨を中心に、インテリア・家具、食品まで幅広いジャンルを多数掲載されており、商品数が多く無料で利用できます。
TOPWHOLE ・・・レディースアパレルでおしゃれな商品が沢山あり、韓国や中国の商品でトレンド感があります、しかも写真は自由に利用可能。会員制ですが、無料キャンペーン中。
韓国通販サイトで仕入れる
韓国は通販サイトが盛んなので、たくさん商品があります。
国際発送してくれる通販サイトから購入します。
国際発送していない場合は代行業者や
韓国語が話せる発送代行さんを雇うのが一般的です。
また通販サイトの独自ルートで国際送料が安かったりする場合もあります。
GMARKET ・・・大手通販サイト、商品数も多く、発送も早い、国際配送もしていて独自ルートの国際送料が格安です。
11STREET ・・・こちらも大手通販サイト。国際配送可。商品数が多く、シンプルなサイトで見やすい。
NAVER ・・・韓国No.1検索サイトが運営している通販サイト。韓国ではNAVER支持率高く、すごく人気です。
※発送代行さんって何?について詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

中国の工場から韓国の商品を購入する
中国や韓国の工場から直接買い付けます。
商品をたくさん仕入れなければいけないので
少しリスクもありますが、購入するよりかなり安く仕入れれるのである程度資金があればいいですね。
有名なところで言うと阿里巴巴(アリババ)が有名です。OEM製造してもらえるのでオリジナル商品になります、よくある Amazonなどでもこの手法で OEMして独占販売しています。
実際に韓国から商品を買い付けてみた

GMARKETから買い付けて国際便で1週間以内で到着しました。
←ですが、本当に綺麗に梱包されていました。ワンピースで25000₩(約2500円)くらいでした。
品質も良くて、発送も早かったです。
GMARKETは他の通販サイトと比べても、国際便の送料が安かったです。
ただ、店によって雑だったりすることもありましたので、信頼できる店から購入するのが良いと思いました。
韓国仕入れのメリット&デメリットは?

私は、韓国仕入れ歴3年くらいになります。
韓国仕入れのメリット&デメリットをまとめてみました^^
・品質が良い
・日本から近いので発送が早い
・安く買い付けれる
・日本で韓国が流行している
・送料が高い
・韓国語が話せない
です、やはりメリットの方が多いです。
1番のデメリットは、韓国に住んでいないので韓国の状況があまりわからない事と韓国語が話せない事ですね><
それ以外は送料が意外と高いです。軽い商品は日本の国内送料よりもはるかに安いですが
重い商品は、結構高いので安くなればいいのになぁと思いますね。
まとめ
韓国輸入は、日本から近いので安心して買い付けできますし
現地に東大門で買い付けに行くのも新鮮で楽しいですよ^^
観光もできますしね。私も韓国は多い時で1年で7回くらい行きました。
韓国輸入や仕入れは 、いかに安く仕入れるかという感じになるのですが、安すぎたら品質が悪いということがあるので、気をつけてくださいね。
品質が良くて安く仕入れれて、経費がかかりすぎない方法を見つけるといいですね。
信頼できる仕入れのルートを確立させるのが、成功につながるのではないかなと思います^^
それでは、今日はこの辺で。