こんにちは、YUAです^^
3回目の緊急事態宣言が出てしまいましたね。

イタリアのロックダウン、フランスのロックダウン、イギリスのロックダウン…
まだ終わりがみえないですね。今日はコロナ禍で売上が下がって困ってる人に
私なりの売れない時期を乗り越える方法についてお話していきたい思います
- バイマをしていて売り上げが下がった
- 最近バイマを始めて売り上げが上がらない
- バイマに興味があり始めたいなぁと思ってる
BUYMA(バイマ)を知らない方は下記記事をどうぞ

目次
コロナ禍で売上を上げる方法7つの方法とは?


コロナで売り上げが下がった方は多いと思いますが、この厳しい時期を乗り越えてこそ将来の成功に繋がりますよね。
一つずつ解説していきたいと思います。
あと、今は個人事業主であれば補助金等の制度も沢山あります→経済産業省補助金一覧サイト
ぜひ活用してください、補助金や助成金についてはまた別記事で詳しく書きたいと思います^^
BUYMA(バイマ)で新しいアカウントを増やす
新しいアカウントを増やしてみませんか?
アウントが2つあっても管理は難しくありませんし、売上は確実に増えます。
1アカウントのみで売り上げをあげている方もいますが、ごく稀です。
たくさん稼いでいる人や経験値が高いバイヤーは複数アカウントを持っている人が多いですよ。
事務局にきちんと申請すれば簡単に作成できますし、同じPC、同じ外注さんに登録作業もしてもらえます。
販路を増やす(VIP交渉する)
販路を増やすのも売り上げにつながります、他のサイトのBASE、メルカリ、楽天、Yahoo、Amazon等に新しく出店し、今後の売上げアップを狙います。
まだVIP割引交渉などしていない場合は、海外の通販サイトにVIP交渉したりすると意外と簡単にVIPもらえますし、今すごく取りやすいのでVIP交渉してみるのもいいと思います。
それだけで他のバイヤーとの差が生まれますし、安く販売できるようになります。
すぐにVIPをたくさん持つのは難しいですが、安く仕入れるルートをコツコツと増やしていき、VIP割引してくれる店がたくさんあればあるほど確実に将来利益も爆上がりすること間違いないです。
安い価格帯のものを出品する
日頃から安い商品を出品していない場合に限りますが、安い商品を出品すると売れやすいです。
価格はだいたいですが10000円〜15000円以内が良いと思います。
ブランドの高値売りの手法とは異なりますが、安いものを出品すると高い商品よりは売れやすいです。
そもそもBUYMA(バイマ)は元々安価なものの方が売れやすいです。
ただ安ければ良いわけではないのできちんと利益が取れる範囲でBUYMA内で人気な商品をリサーチして出品してください^^
違うカテゴリーのものを出品する
普段出品している商品とは違うカテゴリーの商品に挑戦するのもおすすめです。
いつもレディースの出品なのであればメンズ商品も出品してみたり、家具、スポーツウエア、ペット用品、キャンプ用品など新しいカテゴリーも穴場で隠れ人気だったりします。
違うカテゴリーに関しては当たり外れはもちろんありますが、意外な人気商品を見つけられたり、新たな発見があるのでいつもと違うカテゴリーをこの機会にリサーチしてみてはいかがでしょうか。
ダメな場合でも経験値に変わりますし、出品してみるメリットはあります^^
新ブランドの申請をしてみる
BUYMA(バイマ)でブランド申請が必要なブランドがあります。
MONCLER、UGG、Supremeなどのブランドは出品制限がかかっており出品できませんので、ライバルも少なく人気が高いのでよく売れます。
BUYMA(バイマ事務局)に申請しなければいけないですが、商品の購入後にレシートを提示すれば審査通りますので、試してみてください^^
VIPなくてもOK!セールの時にまとめて買って高く売る
VIPを持っていない人は、
VIPもらえるほど購入する予定がない
まだ始めたばかりでVIP交渉はちょっと…と思っているかもしれません。
その場合は、セールの時期などを狙って予め購入するのが良いと思います。
リサーチは必要ですが、セールの時期は定価の30-50%割引で購入できますのでかなり安く購入できますよ。


海外サイトでは毎年展開されている定番商品などもセール対象になります、アクセサリーや革小物など季節がない商品だと長い間出品しておけるので便利です^^
セールの時期に買い付けたものは利益率が高く30%くらいあります‥なのでメリットあります、ただ前もって購入するので高価なものより手軽に買える価格がオススメです^^
セールの時期とは?
セールの時期はサイトによって異なりますが
時期 | 割引率 | |
BIGセール | 7月・12月 | 30-70%OFF 通常よりも大幅に割引きされます |
ミッドセール | 3月・9月 | 10-20%OFF 新作がお買い得に各サイトによって異なる |
イベントセール | 2月・4月 | 10-20%OFF イベントがある月にセールになります |
になりますが、イベントセールは各サイトによって異なりますのでバレンタインデーやイースターなどイベントがある月はだいたいセールありますので、チェックしといた方がいいですね。
最新のものを安く購入できるのでミッドシーズンセールもよく利用しています
ただ、やはりBIGセールの12月は特にオススメです
本当に安く購入できますので見逃さないように気をつけてくださいね
今後の計画を立て直す見つめ直す
コロナでこのままで良いのかな‥
なんて考える方も多いと思います。
自分のペースでできるところがBUYMA(バイマ)の良さですよね
売れない時は他人と自分を比べず、のんびりマイペースで心を落ち着かせます。
売れない時期は悩みがちですがあまり悩まず、販路を増やしたり仕事の計画や見直ししたり自分を見つめ直す、新しく勉強する時間に費やします。
また売り上げがあがらないのであれば、計画を修正することが大切です。
私は夢ノートにして書き留めています^^
まとめ

まだ東京や大阪は事態宣言中で、すぐに以前の売り上げが元に戻るってことは残念ながらあまりないのかなと思います。実際にワクチンが広まって日本の情勢事態が落ち着いたら、売り上げが元に戻ることはあり得るとは思います。
今まで出来なかったリサーチ作業や今まで面倒でできなかったことなど少しでもいいから前進できるような考え方でいることが大切ですね^^
もちろんその他の興味がある分野や、違うことに手を出して模索し続けるっていうことが今後の未来に繋がると私は思っています、なので諦めずに続けて頑張っていきましょう^^/