こんにちは、YUAです^^<
さて、BUYMAの売り上げは上がっていますか?
出品しているのになかなか売り上げが上がらない方
『全然売れない…』とお悩みの方へ
今日は、久々に簡単にできる
BUYMAの売上UP方法について
お話していきたいと思います!
ファッションの系統を見直そう!

BUYMAのお客さんってどんな人か想像したことありますか?
BUYMAのお店づくりはユーザー層を絞って出品やリサーチしていきます。
例えば、キッズ用品があったり、メンズがあったり、レディースがあったり
混在する店舗よりは、女だったらレディースの店にいきますよね?
もっと細かく言うと自分が好きな系統の店に行きませんか?
⬇︎が系統別(レディース)になります。雑誌も記載してありますね^^

画像はQJnaviさんのファッション紙レポート記事よりお借りしました。
これは、セクシー系は含まれていないですが、セクシー系もあります。
メンズですと、
- カジュアル
- モード
- ストリート
- ミニマム
- ロック
などですね。さらに↑の写真のように雑誌もリストアップするといいです。
それで、自分はどのお客さんに響くようにするのか
- 年齢
- 性別
- 仕事
を設定して、どんなお客さんをターゲットにするかを絞っていきます。
例えばこんな感じで…
ブランドによってファッションの系統がありますよね?
セクシーだったり…カジュアルだったり…色々ありますね。
BUYMAの店づくりの系統も合わせるとリピーターさんが
増えたり、売り上げUPになります。
はじめのころは、自分の好きな系統を攻めるのが一番いいと思います。
自分の好きな好みは自分が一番知っていますしね^^
あとは、ターゲットの客層はどんな雑誌でどんな商品をみているのか研究したり
Instagramで調べたりするのも空いた時間に簡単にできるので
おすすめです。
では、今日はこの辺で^^