こんにちは、外注さんとは契約書を交わしていますか?
外注さんは、主に出品作業・秘書・買い付け担当・発送担当
といるのですが、トラブルになる事は滅多にないです。
私も今まで一度もなかったですが、契約書は、交わしておきましょう。
今日は、契約書についてお話しします。
外注さんとの契約書って必要なんですか?えぇ、契約書交わしてなかった…

あっちゃん

YUA
契約書は、トラブルを防ぐためにもあるし、税理士さんに渡すと外注費として認められたりするから、契約書は絶対交わしておいた方がいいよ。
契約書作るのって大変そうです。弁護士に作成してもらうんですか?

あっちゃん

YUA
弁護士に頼まなくても大丈夫。今はクラウドサインっていう、ブラウザ上で結べる契約書があるよ↓見てみてね。会員登録すれば無料で使えるから、オススメだよ。
簡単!オンラインで契約書を交わせるサイト【クラウドサイン】
クラウドサインとは?

契約をオンライン上で交わせるサイト。初心者でも簡単で使いやすく、
無料で、契約締結ができる。
また、契約書だけでなく、発注書・納品書・請求書・領収書
など幅広くサービスを展開している

YUA
テンプレートが何種類もあるし、ハンコもあって、簡単に契約書を作成できるよ。
わーすごい!早速、契約書作ってみます。

あっちゃん
まとめ
外注さんとの契約の時は、テンプレートも豊富なので、よくお世話になっています。その他にも、領収書なども使えますよ。
すごく便利なサイトなので、新しい外注さんを雇ったりする方は、是非試してみてくださいね^^
では、また〜