こんにちは、YUAです。
リサーチの時は、沢山のタブを開いて
大変ですよね。
どれがどれなの?ってわからなくなる事も…
リサーチの時に便利なタオバオのブックマーク機能の使い方をご説明させて頂きます。
タオバオのブックマークの使い方
ブックマークは、2通りあります。
ひとつ目は、商品のブックマーク
ふたつ目は、店舗のブックマーク
ただ、ブックマークの方法が違います、やってみましょう。
商品をブックマークしよう
商品のブックマークは、好きな商品ページを開き商品ページの左側に★星マークがあります。
そこをクリックすると、ブックマーク確認のウィンドウ画面が出てきますので、【確定】で追加できます。

こちらの画面になりましたら、ブックマークが完了です。

店舗をブックマークをしよう
店舗別のブックマークは、商品ページの店舗ランクの下に【收藏店铺】をクリックします。

すると、先程同様ブックマークが完了のウィンドウが出てきます。
ブックマーク成功の下に、メモを書き込めるのと、
類似の店舗が出てきます。
メモは、ひらがな、カナは反映されなくなります。
漢字か英語でメモを残すと、どんな店舗だったか確認できるので便利です。
また、自動で類似の店舗が出てきますので、実際買ってみたら良い店だったりしますので、リサーチの時によく使っています。

タオバオのブックマークフォルダの見方
ブックマークできたら、ブックマークフォルダを見て確認しましょう。
ブックマークフォルダは、商品ページ上部のバー★星マークの【收藏夹】がプルダウンメニューになっています。
收藏的宝贝(商品ブックマーク)・收藏的店铺(店舗ブックマーク)にアクセスできます。

タオバオ足跡履歴もあるよ
あれ、リサーチしてたんだけど、どれだったか
忘れた…汗
そんな時は、タオバオの足跡機能もすごく便利です^^
先程のブックマークフォルダの2個の左。
【我的淘宝】マイページのプルダウンメニューに【我的足迹】があります。
それが、閲覧履歴で、一覧表示されていますので、以前見ていた商品を確認できます。

※ログインできていなかったら、足跡履歴に残らないので気をつけてください。
まとめ
ブックマーク・足跡機能簡単ですよね。
すごく便利な機能なので、リサーチには欠かせません。
是非使ってみてくださいね。
では、また^^