外注化の方法

BUYMAで外注化【買い付け方法について】

こんばんは〜^^

今日は、買い付け方法についてお話させていただきますが

皆さんはどうやって買い付けていますか?

買い付けや梱包ってどうしていますか?

近くに郵便局がない

車がない

商品が重すぎる

など、ずっと一人で梱包・買い付け・発送をするのは

結構大変なんですよね。

今日は買い付けについてお話させていただきますね。

店頭買い付けとオンライン買い付けどっちがいいの?

店頭、オンライン共に利点がありますが、私は、韓国まで買い付けに行きましたが

交通費、宿泊費、食費などかかりますので、オンライン買い付けの方がコストは低いような気がします。

あと、簡単ですよね。ネットショッピングすればいいだけですからね。

はじめの頃は自分で買い付けしますが、現地に買い付け担当さんがいると、買い付け〜発送までしてくれますので

正直すごく助かります。

買い付け担当さんをクラウドワークス、ランサーズで募集しましょう。

韓国系のブランドなら、韓国。ヨーロッパ系のブランドならイタリア、フランス。

現地の買い付け担当さんを雇って、オンライン・店頭買い付けをしてもらい

お客様へ発送までしてもらいましょう。

現地の買い付け担当さんを募集する

私も買い付けは、現地の買い付け募集さんを雇っています。

なので、ほぼ自分ではやることがない状態です。

現地の方のほうが、言葉も不自由がありませんし、安心です。

現地に住む日本人の方は、意外と沢山いらっしゃいますので

すぐに、各国の担当さんを見つけられると思います。

買い付け担当さんは、何人か依頼主を同時進行している方がいますが

出品作業さんなら、確実に敬遠しがち…ですが、買い付け担当さんは違います。

既に、同時並行で何人かと契約されている方のほうが、発送や関税のことにも慣れていますのではじめは、そういう方を雇ったほうが安心です。

関税のことや梱包のことや、安い配送方法など知識がある人のほうが、作業も早いのでオススメですよ

買い付け担当さんの報酬について

買い付け担当さんの報酬は、だいたい300円から1000円以内と言われています。

商品の大きさや大変さなどを考慮して報酬を決めていて、オンライン買い付けの場合は、交通費などはないですが

店頭買い付けの場合は、交通費等も支払います。私の場合は、先に買い付け代金を入金して、月末に報酬を計算し、預けたお金から

差し引いてもらっています。

買い付け担当さんとの共有の発注書を作成しよう

買い付け担当さんが決まったら、注文が入り買い付けてもらうのですが

GoogleスプレッドシートやEXCELなどで発注書を共有しています。

買い付け先のURLや、買い付け情報、写真、発送先を入力し、

為替の変動や、入金額なども明確にしてわかりやすい発注書を作ります。

個人的には、EXCELですとMacの方は使えない場合が多いので、

誰でも使えるGoogleスプレッドシートでのファイル共有が、わかりやすくいいと思います。

簡単・安い海外送金について

現地の買い付け担当さんにお金を送金するときは、現金でやり取り、クレジットカードを

渡しておく、そのどちらかになるかと思います。送金のほうが安全なのかな…と個人的には

思います。銀行などの送金サービスは手数料がすごく高いので、下記のサイトがオススメです。

・transferwise (ヨーロッパなど)

『TransferWiseでは、一般的な銀行と比較をして、最大8倍安い手数料で海外送金を実施する事ができます。』

手数料は安いですし、1−4日位で登録できますので、簡単です。

まとめ

買い付け担当さんは、お金を預けるので信頼できる人がいいですね。

採用になった場合は、安全の為、お互いの身分証の提示もしましょう

経験のある買い付け担当さんを採用できたら、ラッキーですね。

そういう方は、梱包も上手なので、安心できます。

また、仲良くなって買い付け情報も聞けたらいいですね。

私は買い付け担当さんは、2人いますが、どちらも経験がある方で

すごく梱包上手なので助かっています。

いい出会いがあるといいですね^^

 

 

 

 

ABOUT ME
nomad-labo
アラサーノマド女子。BUYMAやAmazon、物販で月商480万を達成。「理想は自力で叶える」をモットーに、日々活動中。誰にも縛られない、自由でのんびりした生き方を推薦しています。